シンプルでスタイリッシュなWordPress無料テーマ

404ページの設定

2018.08.072018.06.20カスタマイザー
computer-screen-cracking

404ページ

「404ページ」には以下の設定項目があります。

  • 404画像
  • 404テキスト
inexistent-url
存在しないページURLの例

この設定をカスタマイザープレビューで確認する際は、サイト上に存在しないページの URL をアドレスバーに記入し Enterボタンを押してください。

すると404ページが表示されるので、そこからスクリーン上部に表示されているアドミンバー(管理バー)よりカスタマイザーに進んでください。

補足
アドミンバーが表示されていない場合は、ユーザの個人設定にある「サイトを見るときにツールバーを表示する」にチェックを入れてください。

404画像

404-page-logo

404ページに表示される画像は当テーマで用意していますが、お好みのものに変更できます。

404-page-customized

画像とテキストを変更することで以上のようなものを表示することも可能です。

404テキスト

404-page-text

404ページに表示されるテキストを変更できます。初期状態では「NOT FOUND」に設定されています。

author

\ 広告エリア /
rectangle-ad
rectangle-ad
Post image for Facebook Like