シンプルでスタイリッシュなWordPress無料テーマ

【SC】カテゴリーの設定

2018.07.212018.07.14ウィジェット
laptop-and-a-notebook-by-the-window

【SC】カテゴリー

【SC】カテゴリーには以下の設定項目があります。

  • タイトル
  • 除外するカテゴリー
  • ドロップダウン表示
  • 投稿数を表示

カテゴリーウィジェット自体は WordPress に標準で搭載されています。

【SC】カテゴリーはそれに多少の機能とデザインを加えたものになっています。

タイトル

タイトルは自由に書き込めます。

特に思い当たらなければシンプルに「カテゴリー」でいいでしょう。

除外するカテゴリー

exclude-categories

特定のカテゴリーに属する記事を非表示にすることができます。

ドロップダウンをクリックすることで複数のチェックボックスが出現するので、その中から非表示にしたいカテゴリーにチェックを入れるだけです。

注意
親子の階層構造となっているカテゴリーの親を除外すると子も非表示になる可能性があります。

ドロップダウン表示

ここにチェックを入れると以下のようにドロップダウン表示になります。

category-widget-dropdown

開くと以下のようになります。

category-widget-dropdown-open

投稿数を表示

category-widget-with-counts

以上のように投稿数を表示することができます。

投稿数の色などのデザインはカスタマイザーで変更することができます。

設定方法はこちらを参考にしてください。

補足
親子の階層構造にあるカテゴリーで子のみを使用している場合親のカウントはゼロになりますが、そのように投稿カウントがゼロのものはリストに表示されません。
author

\ 広告エリア /
rectangle-ad
rectangle-ad
Post image for Facebook Like